【パズドラ】特待生イシスのテンプレパーティについて
iPhoneアプリ「パズル&ドラゴンズ」の攻略です。
学園ガチャ限定モンスターである
犬夜叉を手に入れました。
攻撃タイプと回復タイプの攻撃力と回復力がほんの少し上昇し、
3属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇する
特待生イシスのパーティは、一体どのようにすれば良いのでしょうか
サブも含めて考えてみました。
![才色兼備の特待生・イシス](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party2.jpg)
3属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇する
特待生・イシスですが、最大の攻撃力は5色消しても5.2倍と低め。
フレンドと合わせても27.04倍。
50倍以上の攻撃が当たり前となっている
最近のパズドラで、27.04倍はちょっと低い。
まあその分HPと回復力が上がっているので
多少耐久ができるのは大きな利点ではありますが・・・。
というわけで
今回は回復タイプの攻撃力が2ターン2倍になる
孫権を中心に入れた回復パーティを考えたいと思います。
54倍ぐらいの攻撃になれば
それなりに戦えるはず!
つまり、今回のパーティとしては
こんな感じで組んでみます。
![雄飛の龍将軍・孫権](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party6.jpg)
威嚇が通用する敵ならば
絶大な効果を持つ孫権のスキル。
回復タイプで統一するパーティには必須のメンバーです。
覚醒スキルもそれなりに優秀。
![綺羅の秘女神・カーリー](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party7.jpg)
お邪魔や毒ドロップ変換、
ドロップ欠損時に役立つカーリー。
覚醒スキルもかなり優秀。
光属性なのはまあ仕方ない。
![蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party4.jpg)
単純な攻撃力強化としては
蒼翔姫神・ヴァルキリーレインがオススメ。
回復ドロップを水に変えるだけでかなり攻撃力が上がるはず。
2体攻撃も2つあるので是非入れたいモンスター。
この3体は是非入れたいところなのですが
後残り1体をどうするかが悩みどころ。
カーリーが入っているので
光属性もありにするならば
幸七羽毛ヘッドロココがいい。
![幸七羽毛ヘッドロココ](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party3.jpg)
特にスキル封印耐性が2個あるのがいい。
今回のパーティはスキル封印に弱いため。
ヘッドロココがいると大分違います。
若しくは
巡警の星天使・ファミエル
![巡警の星天使・ファミエル](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party8.jpg)
とかもまあまあ使えそうな気がする。
スキルが4色変換とちょっとかみあってないのが
気になるところではあるのですが
2体攻撃が3つあるのが強い。
というわけでパーティとしては
![特待生イシスパーティ](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party1.jpg)
こんな感じでしょうか。
ファミエルのところは自由に変更可能。
戦い方としては
少し耐久ができるので
スキルが溜めれる敵の時には
スキルを貯めつつ攻撃し、
強力な敵やボス戦では
孫権のエンハンスで一気に倒すということになりそうです。
というわけで
特待生イシスのテンプレパーティでした!
曜日別ダンジョン
ノーマルダンジョン
スペシャルダンジョン
役立ち情報
Tweet
学園ガチャ限定モンスターである
犬夜叉を手に入れました。
攻撃タイプと回復タイプの攻撃力と回復力がほんの少し上昇し、
3属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇する
特待生イシスのパーティは、一体どのようにすれば良いのでしょうか
サブも含めて考えてみました。
![才色兼備の特待生・イシス](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party2.jpg)
GungHo Online Entertainment, INC. (C)2012 GungHo Online Entertainment, Inc.
All Rights Reserved.
All Rights Reserved.
回復タイプで固めたら孫権が使える
攻撃タイプと回復タイプのステータスが上昇し、3属性以上同時攻撃で攻撃力が上昇する
特待生・イシスですが、最大の攻撃力は5色消しても5.2倍と低め。
フレンドと合わせても27.04倍。
50倍以上の攻撃が当たり前となっている
最近のパズドラで、27.04倍はちょっと低い。
まあその分HPと回復力が上がっているので
多少耐久ができるのは大きな利点ではありますが・・・。
というわけで
今回は回復タイプの攻撃力が2ターン2倍になる
孫権を中心に入れた回復パーティを考えたいと思います。
54倍ぐらいの攻撃になれば
それなりに戦えるはず!
つまり、今回のパーティとしては
- 回復タイプでまとめる
- 出来る限り水染め
- 更なる攻撃強化の為に2体攻撃多め
こんな感じで組んでみます。
雄飛の龍将軍・孫権
![雄飛の龍将軍・孫権](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party6.jpg)
威嚇が通用する敵ならば
絶大な効果を持つ孫権のスキル。
回復タイプで統一するパーティには必須のメンバーです。
覚醒スキルもそれなりに優秀。
綺羅の秘女神・カーリー
![綺羅の秘女神・カーリー](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party7.jpg)
お邪魔や毒ドロップ変換、
ドロップ欠損時に役立つカーリー。
覚醒スキルもかなり優秀。
光属性なのはまあ仕方ない。
蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン
![蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party4.jpg)
単純な攻撃力強化としては
蒼翔姫神・ヴァルキリーレインがオススメ。
回復ドロップを水に変えるだけでかなり攻撃力が上がるはず。
2体攻撃も2つあるので是非入れたいモンスター。
この3体は是非入れたいところなのですが
後残り1体をどうするかが悩みどころ。
カーリーが入っているので
光属性もありにするならば
幸七羽毛ヘッドロココがいい。
![幸七羽毛ヘッドロココ](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party3.jpg)
特にスキル封印耐性が2個あるのがいい。
今回のパーティはスキル封印に弱いため。
ヘッドロココがいると大分違います。
若しくは
巡警の星天使・ファミエル
![巡警の星天使・ファミエル](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party8.jpg)
とかもまあまあ使えそうな気がする。
スキルが4色変換とちょっとかみあってないのが
気になるところではあるのですが
2体攻撃が3つあるのが強い。
というわけでパーティとしては
特待生イシスパーティ
![特待生イシスパーティ](https://blog-imgs-87-origin.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/pazudora-tokutaiseiisisu-party1.jpg)
こんな感じでしょうか。
ファミエルのところは自由に変更可能。
戦い方としては
少し耐久ができるので
スキルが溜めれる敵の時には
スキルを貯めつつ攻撃し、
強力な敵やボス戦では
孫権のエンハンスで一気に倒すということになりそうです。
というわけで
特待生イシスのテンプレパーティでした!
曜日別ダンジョン
ノーマルダンジョン
スペシャルダンジョン
役立ち情報
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
タグ:パズドラ攻略
パズドラ:役立ち情報 なら、下の関連アプリの記事もオススメです!
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
![](http://blog-imgs-43.2nt.com/i/p/h/iphone0appli/relallow.gif)
トラックバック(むしろリンクフリーです)
コメントの投稿