【パズドラ攻略】セラフィス降臨を覚醒ルシファーで攻略!【天翼機】
iPhoneアプリ「パズル&ドラゴンズ」の攻略です。
不定期に行われる降臨ダンジョン
「セラフィス降臨 超地獄級 天翼機」を
覚醒ルシファーのパーティでクリアしました。
そこまで攻撃力の高くない覚醒ルシファーパーティですが
ボスも結構待ってくれるので
それなりに耐えつつ倒すことができます。
ただし、残りHPが少なくなると、強力な攻撃を仕掛けてくるので
そこだけ注意です。
・ボスは、根性持ち、先制で5ターンダメージ半減、
闇属性半減、10ターンお邪魔ドロップを降らせて来る
・攻撃パターンが決まっているので
HPを考えつつ攻撃すればそれなりに戦える
ということでしょうか。
火力で押していくパーティも考えましたが
どいつもこいつもHPがあんまり減らなければ
それなりに耐久しつつ倒していけました。
今回はこんなパーティ
パンドラ2体に明智光秀
そしてヴァルキリークレールです。
それでは順番に見ていきます。
先制でダメージくらうわ
画面暗転するわお邪魔変換させられるわで
結構大変。
ここはヴァルキリーの変換を使って
闇ドロップを横一列に並べて倒します。
先制80%ダメージ
ここは盤面をみて明智光秀かパンドラを使い
HPを回復させつつ一撃で倒します。
HPは170万くらいなので楽勝。
結構闇ドロップがあったので
そのまま横一列に並べて消すと…
ビスケスだけ残るので
残りは普通に倒します。
闇ドロップが足りなければ
堕ルシで補います。
先制で3,950ダメージと
覚醒スキル無効化3ターン
しかしこいつは
HPが半分を下回るまで大した攻撃はしてこないので
スキルを貯めなおすこともできます。
1点注意するのがトリリトンの重圧
これは現HPの99%ダメージなので
回復ドロップがなかったらパンドラを使ってでも回復。
初見だったのでスキルもろくにためず攻撃してしまいましたが
スキルをここまでで使い切ってしまった場合は
できるだけ貯めた方が良いです。
もうこれは頑張って倒すだけ
何もしないターンが3ターン
全ドロップを光以外のドロップを変換するのが1ターンの
計4ターンの間に倒せばよい。
HPが600万近くあるので結構苦労しますが
ヴァルキリーの変換でも使えば
十分に倒しきることが可能。
現にプラスをほとんど降っていない
私のパーティでも楽に倒せました。
セラフィスは先制で
状態異常無効
5ターンダメージ半減
10ターンロックされたドロップが降ってくる
など、
かなり面倒な相手です。
しかしHPが半分を下回るまでは
大した攻撃もしてこないので
十分殴り合いができます。
出来る限りスキルを使わずに
回復しつつ攻撃。
スキルを使うタイミングは
セラフィスが
「フルチャージ」を行った時
その時は次の攻撃が40,008ダメージなので
到底耐えれるものではないです。
その時はパンドラのスキルを使い、
セラフィスのHPを半分以下にします。
すると攻撃力が2倍になるスキルを使うので
残りのスキルを開放して終わり。
私の場合はフルチャージを全然使ってこなかったので
そのまま通常攻撃をしつつHPを半分以下にし、
攻撃力が2倍になった時に
間違えてスキルを使わずに普通に攻撃してしまい
これは詰んだと思いましたが
そこでフルチャージかエネルギー充填が
何もしないスキルがあったので
結果倒すことができましたが
まあHPが半分下回ったらスキルを忘れずに使って倒しましょう。
セラフィス降臨の経験値と取得モンスターは
上図の通りです。
最後に、
このリーダーでクリアしろっていうのがあれば
教えて下さい!
何とか頑張ってクリアするようにします!
また、こんなパーティでノーコンクリアした!
っていうのを教えてもらえれば幸いです!
Tweet to @iphone0appli
曜日別ダンジョン
ノーマルダンジョン
スペシャルダンジョン
役立ち情報
Tweet
不定期に行われる降臨ダンジョン
「セラフィス降臨 超地獄級 天翼機」を
覚醒ルシファーのパーティでクリアしました。
そこまで攻撃力の高くない覚醒ルシファーパーティですが
ボスも結構待ってくれるので
それなりに耐えつつ倒すことができます。
ただし、残りHPが少なくなると、強力な攻撃を仕掛けてくるので
そこだけ注意です。
GungHo Online Entertainment, INC. (C)2012 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
攻撃パターンがわかればそんなに怖くない
セラフィス降臨のポイントは・ボスは、根性持ち、先制で5ターンダメージ半減、
闇属性半減、10ターンお邪魔ドロップを降らせて来る
・攻撃パターンが決まっているので
HPを考えつつ攻撃すればそれなりに戦える
ということでしょうか。
火力で押していくパーティも考えましたが
どいつもこいつもHPがあんまり減らなければ
それなりに耐久しつつ倒していけました。
今回はこんなパーティ
パンドラ2体に明智光秀
そしてヴァルキリークレールです。
それでは順番に見ていきます。
パープルガジェット レッドガジェット グリーンガジェット
先制でダメージくらうわ
画面暗転するわお邪魔変換させられるわで
結構大変。
ここはヴァルキリーの変換を使って
闇ドロップを横一列に並べて倒します。
ウィンドキーパー
先制80%ダメージ
ここは盤面をみて明智光秀かパンドラを使い
HPを回復させつつ一撃で倒します。
HPは170万くらいなので楽勝。
双魚の鉄星龍・ビスケス 金牛の鉄星龍・タウラス
結構闇ドロップがあったので
そのまま横一列に並べて消すと…
ビスケスだけ残るので
残りは普通に倒します。
闇ドロップが足りなければ
堕ルシで補います。
五天の神秘龍・フォークロア
先制で3,950ダメージと
覚醒スキル無効化3ターン
しかしこいつは
HPが半分を下回るまで大した攻撃はしてこないので
スキルを貯めなおすこともできます。
1点注意するのがトリリトンの重圧
これは現HPの99%ダメージなので
回復ドロップがなかったらパンドラを使ってでも回復。
初見だったのでスキルもろくにためず攻撃してしまいましたが
スキルをここまでで使い切ってしまった場合は
できるだけ貯めた方が良いです。
冥眼機導獣・カッカブ
もうこれは頑張って倒すだけ
何もしないターンが3ターン
全ドロップを光以外のドロップを変換するのが1ターンの
計4ターンの間に倒せばよい。
HPが600万近くあるので結構苦労しますが
ヴァルキリーの変換でも使えば
十分に倒しきることが可能。
現にプラスをほとんど降っていない
私のパーティでも楽に倒せました。
天翼機・セラフィス
セラフィスは先制で
状態異常無効
5ターンダメージ半減
10ターンロックされたドロップが降ってくる
など、
かなり面倒な相手です。
しかしHPが半分を下回るまでは
大した攻撃もしてこないので
十分殴り合いができます。
出来る限りスキルを使わずに
回復しつつ攻撃。
スキルを使うタイミングは
セラフィスが
「フルチャージ」を行った時
その時は次の攻撃が40,008ダメージなので
到底耐えれるものではないです。
その時はパンドラのスキルを使い、
セラフィスのHPを半分以下にします。
すると攻撃力が2倍になるスキルを使うので
残りのスキルを開放して終わり。
私の場合はフルチャージを全然使ってこなかったので
そのまま通常攻撃をしつつHPを半分以下にし、
攻撃力が2倍になった時に
間違えてスキルを使わずに普通に攻撃してしまい
これは詰んだと思いましたが
そこでフルチャージかエネルギー充填が
何もしないスキルがあったので
結果倒すことができましたが
まあHPが半分下回ったらスキルを忘れずに使って倒しましょう。
セラフィス降臨 経験値
セラフィス降臨の経験値と取得モンスターは
上図の通りです。
最後に、
このリーダーでクリアしろっていうのがあれば
教えて下さい!
何とか頑張ってクリアするようにします!
また、こんなパーティでノーコンクリアした!
っていうのを教えてもらえれば幸いです!
Tweet to @iphone0appli
曜日別ダンジョン
ノーマルダンジョン
スペシャルダンジョン
役立ち情報
Tweet
タグ:パズドラ攻略
セラフィス降臨 なら、下の関連アプリの記事もオススメです!
トラックバック(むしろリンクフリーです)
コメントの投稿